HOME | GLASS COATING | GaraBeガラスコート

WHAT'S

Garabeガラスコートとは

浸透ガラス膜が塗装を強化する

塗装は電子顕微鏡で拡大すると、イメージ的にはスポンジのような小さな穴状の空間が無数になります。この隙間に汚れが浸透してしまうと、水垢と呼ばれる黒いスジ状の汚れとなり、洗っただけでは落ちにくくなってしまいます。
Garabeガラスコートでは、この隙間を浸透性の高いガラスコート剤で埋めてしまいますので、密度が大きくなり塗装硬度を高める要因に繋がるだけでなく、紫外線劣化の侵入も防ぎながら、熱や化学物質からも塗装のダメージを軽減させることが可能となります。
日本車特有の柔らかめの塗装車(スズキ・ダイハツ・ホンダなど)や、セルフヒーリング塗装(トヨタ・日産・スバル)という微細キズの自己復元塗装にも効果を発揮して、屋外保管車で5年間に渡り愛車を維持します。

 
コーティングイメージ

汚れの侵入を防ぐ効果

お手入れが半減し楽になる!

 
コーティングイメージ

 
白い車で目立つ黒スジ状の水垢。これは表面上に付着しただけでなく、塗装分子間に汚れが侵入して洗っても落ちないケースがよくあります。ポリマーコーティングでは熱に弱いために雨と一緒に流れやすく、マメな洗車に心掛けないと汚れが落ちにくくなってしまいます。熱や有機質の汚れに強いガラス被膜なら、軽い力の洗車だけでも汚れが落ちやすくなります。

塗装硬度を高める効果

現状より2H程度硬度が増す!

 
コーティングイメージ

 
画像のようなイメージで、スポンジ状の隙間を埋めて塗装を強くします。塗装の外的環境要因として、排気ガスなどからの有機物質による汚れを防ぎ、洗う力を撫でるような感覚だけでも汚れが簡単に落とす効果が高まります。何もしないより防汚効果は高まりますが、無機質が弱いのは酸系等の汚れです。鳥のフンや火山灰、樹液汚れの場合は、シミ跡が残る恐れもありますので、早めの洗車をお勧めしております。

輝きを放つ効果

ワックスや艶出し剤が不要に!

普段の洗車
 

GaraBeガラスコートしたお車には、普段のお手入れにワックスやコンパウンド、艶出し剤などは不要となります。汚れが気になったらマメに洗車して頂くだけでキラリと輝きを放ちます。黒系のお車や、汚れがひどい場合はシャンプー使って洗車して頂くと、洗車キズの付着を軽減しますのでより輝き感が高まります。
 

水滴シミの軽減効果

イージーメンテナンスを可能にします!

水滴シミ

 
洗車時に注意したいのが、炎天下でボディーが高温に焼けている場合です。たっぷりの水量で冷まして頂くのがポイント。できれば屋根ありのところで直射日光を避け、黒系塗装なら夜洗うのが水滴シミを付けずに効果的です。万が一シミが付着しても、専用メンテナンスクリーナーを使う事で簡単に落とすことが可能となります。

スプレーコーティング

均一な被膜形成に最も有効!

スプレーコーティング
 

GaraBeガラスコートの施工方法はスプレーを使います。これは均一な被膜を形成するのにとても効果的な技法です。空気中の湿気を利用して硬化する特性がありますので、ガラス化するのに有効な方法として一般的となっております。
 

お手入れ好きの方にも満足

洗いやすく体力を使いません!

経営革新承認

 
ガラス特有の疎水効果で、水をかけると滑るような感覚で洗う事ができます。ゴシゴシと力を入れなくても、やさしく水で流しながら洗うと、汚れが浮き上がってくる効果があります。

PLAN

施工プラン

シングル標準プラン

内容

スプレーコーティングを1回浸透させ、トップコートを1層施工して仕上げます。広く自動車ディーラー様などでご利用頂いている、スタンダードなプランとなります。

※ホイールコート、窓ガラスのウィンドウ撥水コートはオプションとなります。

下地処理研磨

下地処理研磨

スプレーコート

スプレーコーティング

トップコート

トップコート

仕上げ

仕上げ

W強化プラン

内容

シングル標準プランを2回繰り返してコーティング致します。また、強化PLANには、ドアパネルやボンネット、トランクなどの開口パネル内側の隅々までスプレーコーティングを致します。
※最高3回まで繰り返した追加をお申込みが可能です。

スプレーコート

スプレーコート2回

パネル内側コート

開口パネル内側

パネル内側コート

ドアパネル内側

仕上げ

仕上げ

PRICE

参考料金(税込)

車種クラスの確認はこちら
最新車種で掲載が無い場合はお問い合わせ頂くか、類似の車種クラスで対応願います。

GaraBeガラスコート

参考料金(税込)

クラス

シングル標準プラン

ダブル強化プラン

SSクラス ¥44,000 ¥61,600
Sクラス ¥48,400 ¥68,200
Mクラス ¥53,900 ¥66,000
Lクラス ¥59,400 ¥75,900
LLクラス ¥71,500 ¥99,000
XLクラス ¥85,800 ¥119,900
特殊車 ¥94,600 ¥132,000
※価格は新車納車直後の料金です。
※既存車の場合、別途下地処理料金が必要です。  


下地処理料金

新車納車直後以外は、汚れ・キズ状況により追加料金が必要となります。
タイヤホイール足回り・エンジンルーム・ドア内側・エンブレム・モール・窓ガラス・塗装面のザラツキ、細かなキズやシミ、艶を取り戻し美しさを蘇らせる作業です。
ホイール洗浄

タイヤ・ホイール

エンジンルーム洗浄

エンジンルーム

ドア内側洗浄

ドアヒンジ周り

エンブレム洗浄

エンブレム周り

モール洗浄

ゴム・メッキモール

窓ガラスのシミ

窓ガラス

登録3か月以上1年未満
 
FUSION PLUS Lクラス
 

全クラス
¥17,600
(税込)
 

 登録1年以上3年未満

 

FUSION PLUS LLクラス
 

全クラス
¥22,000
(税込)
  

登録3年以上

 

FUSION PLUS XL特殊車クラス
 

全クラス
¥35,200
(税込)
  


プラスオプション

WHEEL

ホイールにコーティング

 

ホイールコーティング

全クラス

 1本 ¥7,700
¥30,800/4本

(税込)
耐熱性と防汚性に優れブレーキダストの固着を防ぎます。オプションでご指定下さい。

  GLASS

窓ガラスにコーティング
 

窓ガラスコーティング

SSクラス
¥28,600
Sクラス ¥28,600
Mクラス
¥28,600
Lクラス ¥33,000
2Lクラス
¥33,000
3Lクラス ¥36,300
4L・特殊車 ¥36,300
(税込)
窓ガラスにも耐久性の高いコーティング。オプションでご指定下さい。

PLASTIC PARTS

樹脂パーツにもコーティング
 

樹脂コーティング

SSクラス
¥16,500
Sクラス ¥16,500
Mクラス
¥17,600
Lクラス ¥18,700
2Lクラス
¥19,800
3Lクラス ¥22,000
4L・特殊車 ¥22,000
(税込)
紫外線に弱い外回り樹脂パーツのコーティング。オプションでご指定下さい。

INTERIOR

皮革シートにもコーティング
 

シートコーティング

運転席のみ ¥16,500
運転席・助手席 ¥27,500
全席 ¥38,500
全席3列シート ¥55,000
(税込)
布・レザーシート専用コーティング。オプションでご指定下さい。
  • 注意事項
    • ガラスコーティングはキズやシミが付かなくなるものではありません。また日頃の洗車等のお手入れは必要です。
    • ガラスコーティングはポリマーコーティングと比べ、熱や紫外線劣化を防ぎますが、塗装が変色しないものではありません。屋外保管の場合は劣化が早まります。
    • 洗車時は炎天下を避けて、ボディーを冷ましてから流水による洗車をお勧めします。
    • 「水洗い」とはシャンプーを使ってはいけないと解釈する方がおられますが、泥砂汚れの多い場合は、摩擦を防ぐ意味でご使用をお勧めします。
    • シャンプーを使用する場合は、乾かさないように気を付けて下さい。水気の拭き上げ時も同様に注意して下さい。
    • 経年車の場合、塗装表面にチッピング(小さな飛び石キズ)が入っている場合は、研磨下地処理時にコンパウンドが目詰まりします。濃色車の場合は目立ちますので、タッチアップまたは再塗装されてからコーティング施工をお勧めします。

ESTIMATE

お問合せお申込み・お見積り

オンライン予約・注文サイト

・オンラインでの見積りや事前決済が可能です。事前にお車の車種クラスをご確認のうえ、商品メニューより選択して下さい。
・予約に関しましては【予約】をクリックしてください。ご希望日・時間帯のご要望にお応えできない場合もございますので承認メールにて確定となります。

お問い合わせはお気軽に

CONNECTION

関連メニュー